祈願・慶事
Prayer・Celebration
千二百年の歴史と伝統を感じていただける特別な空間です。
祈願法要
Prayer
護摩祈祷
Goma Prayer
当山本堂は古くは國府津護摩堂と呼ばれ小田原北条氏の祈祷所でもあった歴史ある護摩堂です。薬師如来に護摩を焚き息災・開運を祈祷する護摩供は、願い事をされる方はどなたでもご参加いただけます。
ご来山いただき備えの護摩木に願意をお書きください。
護摩祈祷中、お堂にお座りいただいても、護摩木をお書きにだけご来山いただいても結構です。護摩札は後日郵送も可能です。
・護摩祈祷料は護摩札 大型10,000円~、中型5,000円
・護摩木は1本300円(願い事の数だけ何枚でも可です)
・修行日時(非定期)は寺にお問い合わせください。
諸祈願
Various Prayer
各種ご祈願の申込みを受け付けしております。
祈願料 大札 10,000円~、中札 5,000円
写真は本堂に安置されております大威徳明王(だいいとくみょうおう)です。
戦勝祈願にご利益があると言われ、古くは戦国武将に広く信仰されておりました。現代ではスポーツや選挙の必勝祈願、合格祈願、就職祈願、事業成功祈願などに幅広い年代層から人気を集めております仏様です。
必勝祈願の折りにご参拝いただくのも宜しいかと存じます。
供養
Memorial Service
ご葬儀や各種ご供養のご依頼を受け付けしております。これまで当山にご縁のなかった方もどうぞお気軽にご相談ください。
先祖供養、追善供養
物故者供養
水子供養
人形供養
ペット供養
家畜供養、鳥獣供養、魚供養
その他諸供養(寺にご相談ください。)
供養料 5,000円~
慶事法要
Celebration
仏前結婚式
Wedding
近年は教会や神前で行われることが多い結婚式ですが、かつては多くがその地の習わしにのっとり菩提寺やご自宅で執り行われておりました。
その伝統を重んじつつ、お二人・ご両家のご希望に沿った形式で挙式をさせていただくのが寳金剛寺の仏前結婚式です。
歴史ある本堂の静謐な空気の中、ご先祖への感謝とお二人が末永くお幸せであることを祈祷し、念珠授与、指輪交換、誓水の儀(いわゆる三々九度)、誓詞(誓いの言葉)などの儀式を仏前で厳かに執り行います。
・式次第(儀式)の内容はお打合せにより変更可能です。
・新郎新婦各控室あり。
・庫裏を待合室としてお使いいただけます。
・儀式後は庫裏広間で披露宴(30人程度)も行えます。
・前撮りのご相談にも応じます。
ご祈祷料、諸費用につきましては寺にお問い合わせください。
安産祈願
Praying for Birth
新たな生命を授かったご縁に感謝し、母子ともに健やかにご出産されますよう、安産のご祈願を行っております。
本尊の地蔵菩薩は昔、安徳天皇のご出産にあたり法力を発揮し無事出産に導かれたと伝えられ、
以来、この地において帯解(おびとけ)地蔵とも呼ばれ安産祈願の対象として広く信仰を集めております。
写真は昔、ご本尊の代わりに妊婦のおられるお宅に貸し出されていたお厨子入りのお地蔵様です。
廻り地蔵と呼ばれ、この地に根付いた篤い安産祈願信仰を物語っております。
ご祈祷料 5,000円~
初参り(お宮参り)
First Worship
赤ちゃんが生まれて初めてのお参りをすることを神社ではお宮参り、お寺では「初まいり」と言います。
鎌倉、室町の時代から続く新たな命の誕生を祝う伝統の行事です。
無事にこの世に誕生されてきたことを神仏に感謝し、お子様の健やかな成長を祈願する法要です。
ご祈祷料 5,000円~
初参り(お宮参り)
First Worship
赤ちゃんが生まれて初めてのお参りをすることを神社ではお宮参り、お寺では「初まいり」と言います。
鎌倉、室町の時代から続く新たな命の誕生を祝う伝統の行事です。
無事にこの世に誕生されてきたことを神仏に感謝し、お子様の健やかな成長を祈願する法要です。
ご祈祷料 5,000円~
七五三参り
Shichi-Go-San Festival
三歳・五歳・七歳を迎えたお子さまのこれまでの成長を感謝し、これからもお子さまが健やかに成長することを願って、七五三祈祷を行います。
・着替部屋のご用意も可能です。
・千歳飴など記念品を授与いたします。
・境内諸施設での写真撮影可能です。
ご祈祷料 お子様1名につき 10,000円